フレーズ集

ja 国と言語   »   bn বিভিন্ন দেশ এবং ভাষা

5 [五]

国と言語

国と言語

৫ [পাঁচ]

5 [pām̐ca]

বিভিন্ন দেশ এবং ভাষা

[bibhinna dēśa ēbaṁ bhāṣā]

翻訳を表示する方法を選択してください:   
日本語 ベンガル語 Play もっと
ジョンは ロンドン 出身 です 。 জন ---ড- -েক---স--ে-৷ জন লন-ডন থ-ক- এস-ছ- ৷ জ- ল-্-ন থ-ক- এ-ে-ে ৷ --------------------- জন লন্ডন থেকে এসেছে ৷ 0
j--- lan-----t---- ē---hē jana lanḍana thēkē ēsēchē j-n- l-n-a-a t-ē-ē ē-ē-h- ------------------------- jana lanḍana thēkē ēsēchē
ロンドンは イギリスに あります 。 ল---ন-গ্--ট-ব্র----ে----্থি--৷ লন-ডন গ-র-ট ব-র-ট-ন- অবস-থ-ত ৷ ল-্-ন গ-র-ট ব-র-ট-ন- অ-স-থ-ত ৷ ------------------------------ লন্ডন গ্রেট ব্রিটেনে অবস্থিত ৷ 0
la-ḍa-a gr-ṭ--bri---ē aba--hita lanḍana grēṭa briṭēnē abasthita l-n-a-a g-ē-a b-i-ē-ē a-a-t-i-a ------------------------------- lanḍana grēṭa briṭēnē abasthita
彼は 英語を 話します 。 স----) -ংরেজীত- ----ব-- ৷ স- (ও) ই-র-জ-ত- কথ- বল- ৷ স- (-) ই-র-জ-ত- ক-া ব-ে ৷ ------------------------- সে (ও) ইংরেজীতে কথা বলে ৷ 0
s----) i-r-jītē-k---ā -a-ē sē (ō) inrējītē kathā balē s- (-) i-r-j-t- k-t-ā b-l- -------------------------- sē (ō) inrējītē kathā balē
マリアは マドリッド 出身 です 。 মা-ি-া -া----দ---ক--এ--ছ- ৷ ম-র-য়- ম-দ-র-দ থ-ক- এস-ছ- ৷ ম-র-য়- ম-দ-র-দ থ-ক- এ-ে-ে ৷ --------------------------- মারিয়া মাদ্রিদ থেকে এসেছে ৷ 0
m----ā-----id- thē-- -s-chē māriẏā mādrida thēkē ēsēchē m-r-ẏ- m-d-i-a t-ē-ē ē-ē-h- --------------------------- māriẏā mādrida thēkē ēsēchē
マドリッドは スペインに あります 。 ম---রি--স--েনে-অ--্থ-ত ৷ ম-দ-র-দ স-প-ন- অবস-থ-ত ৷ ম-দ-র-দ স-প-ন- অ-স-থ-ত ৷ ------------------------ মাদ্রিদ স্পেনে অবস্থিত ৷ 0
m-dri-a-spē-- a--s--ita mādrida spēnē abasthita m-d-i-a s-ē-ē a-a-t-i-a ----------------------- mādrida spēnē abasthita
彼女は スペイン語を 話します 。 ও---প----িশ --ষ---ল- ৷ ও স-প-য-ন-শ ভ-ষ- বল- ৷ ও স-প-য-ন-শ ভ-ষ- ব-ে ৷ ---------------------- ও স্প্যানিশ ভাষা বলে ৷ 0
ō-s-yāni-a--hāṣā----ē ō spyāniśa bhāṣā balē ō s-y-n-ś- b-ā-ā b-l- --------------------- ō spyāniśa bhāṣā balē
ピーターと マルタは ベルリン 出身 です 。 প-ট-- --ং---র-থা -ার-ল-ন-থ-ক- -সেছ--৷ প-ট-র এব- ম-র-থ- ব-র-ল-ন থ-ক- এস-ছ- ৷ প-ট-র এ-ং ম-র-থ- ব-র-ল-ন থ-ক- এ-ে-ে ৷ ------------------------------------- পিটার এবং মার্থা বার্লিন থেকে এসেছে ৷ 0
p-ṭ--- --a- -ā---- -ā--in- t---- ēs--hē piṭāra ēbaṁ mārthā bārlina thēkē ēsēchē p-ṭ-r- ē-a- m-r-h- b-r-i-a t-ē-ē ē-ē-h- --------------------------------------- piṭāra ēbaṁ mārthā bārlina thēkē ēsēchē
ベルリンは ドイツに あります 。 বা-্লি- --র্মা--ত---ব-্থি- ৷ ব-র-ল-ন জ-র-ম-ন-ত- অবস-থ-ত ৷ ব-র-ল-ন জ-র-ম-ন-ত- অ-স-থ-ত ৷ ---------------------------- বার্লিন জার্মানীতে অবস্থিত ৷ 0
bā-lin- jā-----tē aba-t--ta bārlina jārmānītē abasthita b-r-i-a j-r-ā-ī-ē a-a-t-i-a --------------------------- bārlina jārmānītē abasthita
あなた達は 二人とも ドイツ語を 話します か ? ত---- দু-ন-- ক--জা-্--ন--ল? ত-মর- দ-জন-ই ক- জ-র-ম-ন বল? ত-ম-া দ-জ-ে- ক- জ-র-ম-ন ব-? --------------------------- তোমরা দুজনেই কি জার্মান বল? 0
t--arā-duj----i -- -ā--ā------a? tōmarā dujanē'i ki jārmāna bala? t-m-r- d-j-n-'- k- j-r-ā-a b-l-? -------------------------------- tōmarā dujanē'i ki jārmāna bala?
ロンドンは 首都 です 。 লণ-ড---ক---র--ধা-ী-৷ লণ-ডন একট- র-জধ-ন- ৷ ল-্-ন এ-ট- র-জ-া-ী ৷ -------------------- লণ্ডন একটি রাজধানী ৷ 0
La----- ēkaṭ---ā-adh-nī Laṇḍana ēkaṭi rājadhānī L-ṇ-a-a ē-a-i r-j-d-ā-ī ----------------------- Laṇḍana ēkaṭi rājadhānī
マドリッドと ベルリンも 首都 です 。 ম-দ্রিদ -বং -ার--িনও------নী-৷ ম-দ-র-দ এব- ব-র-ল-নও র-জধ-ন- ৷ ম-দ-র-দ এ-ং ব-র-ল-ন- র-জ-া-ী ৷ ------------------------------ মাদ্রিদ এবং বার্লিনও রাজধানী ৷ 0
m-dri-a--baṁ---rli-a-- -ā--dhānī mādrida ēbaṁ bārlina'ō rājadhānī m-d-i-a ē-a- b-r-i-a-ō r-j-d-ā-ī -------------------------------- mādrida ēbaṁ bārlina'ō rājadhānī
首都は 大きくて うるさい です 。 রাজধা--গুলো-ব-- --ং কো----প---- হয়-৷ র-জধ-ন-গ-ল- বড- এব- ক-ল-হলপ-র-ণ হয় ৷ র-জ-া-ী-ু-ো ব-় এ-ং ক-ল-হ-প-র-ণ হ- ৷ ------------------------------------ রাজধানীগুলো বড় এবং কোলাহলপূর্ণ হয় ৷ 0
rājadh--īg-l------ ---- -ō-āha---ūrṇa ha-a rājadhānīgulō baṛa ēbaṁ kōlāhalapūrṇa haẏa r-j-d-ā-ī-u-ō b-ṛ- ē-a- k-l-h-l-p-r-a h-ẏ- ------------------------------------------ rājadhānīgulō baṛa ēbaṁ kōlāhalapūrṇa haẏa
フランスは ヨーロッパに あります 。 ফ-রান-- ইউরোপে --স-থ-ত ৷ ফ-র-ন-স ইউর-প- অবস-থ-ত ৷ ফ-র-ন-স ই-র-প- অ-স-থ-ত ৷ ------------------------ ফ্রান্স ইউরোপে অবস্থিত ৷ 0
p-r-n---i-ur---------h--a phrānsa i'urōpē abasthita p-r-n-a i-u-ō-ē a-a-t-i-a ------------------------- phrānsa i'urōpē abasthita
エジプトは アフリカに あります 。 ম-শর--ফ-র-কা- অবস---ত-৷ ম-শর আফ-র-ক-য় অবস-থ-ত ৷ ম-শ- আ-্-ি-া- অ-স-থ-ত ৷ ----------------------- মিশর আফ্রিকায় অবস্থিত ৷ 0
miś-r---phri---a --as----a miśara āphrikāẏa abasthita m-ś-r- ā-h-i-ā-a a-a-t-i-a -------------------------- miśara āphrikāẏa abasthita
日本は アジアに あります 。 জ-পা- এশিয়া----------৷ জ-প-ন এশ-য়-য় অবস-থ-ত ৷ জ-প-ন এ-ি-া- অ-স-থ-ত ৷ ---------------------- জাপান এশিয়ায় অবস্থিত ৷ 0
j----a-ēśiẏā-a aba--hita jāpāna ēśiẏāẏa abasthita j-p-n- ē-i-ā-a a-a-t-i-a ------------------------ jāpāna ēśiẏāẏa abasthita
カナダは 北米に あります 。 ক--া-া উত-তর-আ----ক-- ----থ-ত ৷ ক-ন-ড- উত-তর আম-র-ক-য় অবস-থ-ত ৷ ক-ন-ড- উ-্-র আ-ে-ি-া- অ-স-থ-ত ৷ ------------------------------- কানাডা উত্তর আমেরিকায় অবস্থিত ৷ 0
k-n----u-tar--ā----------bas--i-a kānāḍā uttara āmērikāẏa abasthita k-n-ḍ- u-t-r- ā-ē-i-ā-a a-a-t-i-a --------------------------------- kānāḍā uttara āmērikāẏa abasthita
パナマは 中米に あります 。 প-নাম- -ধ-য -----ক-য় ---্থি- ৷ প-ন-ম- মধ-য আম-র-ক-য় অবস-থ-ত ৷ প-ন-ম- ম-্- আ-ে-ি-া- অ-স-থ-ত ৷ ------------------------------ পানামা মধ্য আমেরিকায় অবস্থিত ৷ 0
p--āmā -----a -mē--kā---a-as---ta pānāmā madhya āmērikāẏa abasthita p-n-m- m-d-y- ā-ē-i-ā-a a-a-t-i-a --------------------------------- pānāmā madhya āmērikāẏa abasthita
ブラジルは 南米に あります 。 ব--াজ-ল --্--ণ আমের-কা--অ-স-থিত ৷ ব-র-জ-ল দক-ষ-ণ আম-র-ক-য় অবস-থ-ত ৷ ব-র-জ-ল দ-্-ি- আ-ে-ি-া- অ-স-থ-ত ৷ --------------------------------- ব্রাজিল দক্ষিণ আমেরিকায় অবস্থিত ৷ 0
br-j-la -akṣ-ṇa āmērikā-a-abast-i-a brājila dakṣiṇa āmērikāẏa abasthita b-ā-i-a d-k-i-a ā-ē-i-ā-a a-a-t-i-a ----------------------------------- brājila dakṣiṇa āmērikāẏa abasthita

言語と方言

世界には6000から7000の異なる言語が存在する。 方言の数は当然もっと多い。 しかし言語と方言の違いはいったい何か? 方言は常に、明らかに地域に結びついた傾向をもつ。 つまり地方の言語バリエーションに属する。 それによって方言は最小の分布範囲による言語形式となる。 基本的には、方言は話されるのみで書かれることはない。 独自の言語システムを構築する。 そして独自のルールに沿う。 論理的にはどの言語も随意に多くの方言を備えることができる。 すべての方言は、スタンダードな言語から考えられている。 標準語はその国の誰もが理解する言葉だ。 それによって遠く離れた場所に住む方言を話す人々も歓談できるのである。 ほぼすべての方言が、どんどん意味を失っていっている。 街では方言を聞くことはほとんどない。 職業生活においても、まず標準語が話されている。 そのため、方言話者は田舎者または無教養な人間とみなされることが多い。 そういった人はすべての社会的階層に存在する。 方言話者はしかし、他の人よりも頭がよくないわけではない。 それどころかその反対だ。 方言を話す人にはたくさんの利点がある。 たとえば、語学の授業だ。 方言を話す人は、異なる言語的フォームがあることを知っている。 そして彼らは言語のスタイルを素早く変えることを学んでいる。 そのため、方言話者はより上のバリエーション能力を持っているのである。 フィーリングでどの言語スタイルがどのシチュエーションに合うかが分かるのである。 それは学術的にも証明されている。 つまり、方言を話す勇気を持ちなさい-役立つのだから。
知っていましたか?
ブルガリア語は南スラブ言語族に数えられます。 約1000万人がブルガリア語を話しています。 そのうちの多数がもちろんブルガリアに住んでいます。 しかしその他の国でもブルガリア語は話されています。 たとえば、ウクライナやモルドバなどです。 ブルガリア語は最古の記録されたスラブ言語の一つです。 そして多くの特徴が見られます。 目立つのは、たとえばアルバニア語とルーマニア語との類似です。 この両言語はスラブ言語ではありません。 それにもかかわらず、多くの類似点があるのです。 そのため、これらすべての言語はバルカン言語と呼ばれています。 これらの言語は、互いに親戚関係にはないにもかかわらず、多くの共通点があります。 ブルガリア語の動詞は特に多くのフォームを持っています。 ブルガリア語には不定形がありません。 この興味深い言語を勉強したい人は、すぐに多くの新しいことを発見するでしょう!